プロフィール

スポンサーリンク
スポンサーリンク

基本情報

はじめまして!レイジの部屋ブログ運営のレイジです。

私は前職で元上司からのパワハラを受け、うつ病を発症し、数年間の治療と試行錯誤を経て、少しずつ回復に向かっています。

パワハラの内容としましては、ほぼ毎日のように私の人格否定や過去のミスを何度も持ち出して他の社員のいる前で無能な人間であると言われたり、といった感じでした。

精神的に一番ヤバかった時は、心療内科に通院する前でした。毎日一番楽な死に方や迷惑をかけない死に方などを調べるようになり、最終的には遺書を書いた後、首を吊ったことがあります。しかし、私は死ぬ勇気がなく死に切れませんでした。

その後、どうすればいいのか分からなくなった私は、唯一辛いときなど相談していた先輩社員に「死ぬこともできなかったし、もうどうすればいいのか分からない」と相談をしました。そして、心療内科や精神科に行くことを提案されました。
今思うと、すごく重すぎる相談をしてしまったなと感じています。

その後は、先輩社員の方が元上司より上の立場の人に相談してくれたらしく、面談をすることになりました。その面談の結果、休職することになりました。

また、パワハラをしていた元上司は、過去に他の社員から内部告発のようなことをされたことがあるということを休職中に知り、そんな人を未だに重要なポストに配置している会社に対しても不信感を抱くようになりました。

休職中も面談などがあり、対応してくれていた人はうつ病に理解のある人だったので、少しづつ症状も回復していました。しかし、元上司のさらに上の立場の人(統括部長?)と面談をすることになり、私はその面談中に「今のあなたは、会社に迷惑をかけている。給料泥棒だ」と言われました。

多分、この人はうつ病などの精神疾患についてあまり詳しくは知らないのかもしれませんが、このことが決め手となり、この会社に所属しているだけで気分が悪くなったため、退職することになりました。

その後は、失業手当などを受給しながら、少しずつ症状を回復させていき、退職から1年くらいでアルバイトではありますが、定員として接客の仕事をしています。

スポンサーリンク

運営目的

このブログでは、うつ病の辛さや効果のあったことを紹介し、おすすめ書籍やアニメ、などの紹介、投資や自己啓発についてや悩みに対する私なりの考えなどを発信していきます。

私のように、うつ病に苦しんでいる人や他に悩みがある人が少しでも助けになれればと思います。

スポンサーリンク

目標

一人でも多くの人に、このブログを読み、「ためになった」、「助かった」と思ってもらえるように運営していきますので、よろしくお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました